近所の山に登ろうシリーズ第二回目、「京ヶ峰」

岡崎市と豊川市の境目、本宿にある山です。

標高は365.2m なんとなく縁起がよさそう。本宿駅の裏側から山の麓まで出ると

なんともカントリーロードな風景が広がります。

plate

2015-02-28-16.25山際には野生動物を防ぐフェンスが。

電熱線で防いでいるようなんですがそこまでしないと防げないんですねえ

イノシシかシカか、大変そうです。

2015-02-28-14.36

さて、京ヶ峰は頂上まで行くルートが2つあります。

特に名前はついていませんが右ルートと左ルートがあってぐるりと回れるようになっています。

なんとなく左ルートからをチョイス。

tate林道の分岐から登山道へ入るんですが・・・

伐採された木と倒木が落ち葉まみれで道が分からない・・・!

自分以外誰も山に入っていないようで踏み固められた道もなく

等間隔に植樹された木が余計わかりづらくさせています。
2015-02-28-14.51

このピンクリボンと

2015-02-28-14.52赤い杭を頼りに歩いていきます。

この分かりづらさを分かってもらえるでしょうか。

ピンクリボンをはところどころちぎれて無くなってたり赤い杭は抜けてたりして

こちらの不安を煽ってくれます。

2015-02-28-14.49ハイ迷った。

大したことない高さの山とはいえまだ冬。

少し考えて下りようかとも思いましたが上を見ると

木々がすぐ切れて空が見えます。つまり尾根がもう近い。

だったら尾根まで出て頂上まで出る方向へチェンジします

ここからは結構な傾斜で道無き道を進んでいったのであんまり写真が無いです。

2015-02-28-14.48イノシシの糞やら蹄の跡を見つけたり

2015-02-28-15.13こっちは多分巣?のような。

等間隔に植えてある木を掴みながら上へ上へ
2015-02-28-15.01
なんかコブ付きの木があったりしましたが(なんだこれ)
2015-02-28-15.20なんだかんだで尾根筋から頂上へ出ることに成功。
いやー なんとかなるもんですね。

2015-02-28-15.21思ったより眺望もあるんですが

岡崎の街というより本宿駅から美合あたりでしょうか。
もう少し晴れていたら先まで見えそうなんですが。

2015-02-28-15.23ハイ。365mとは思えない辛さでした。

頂上で小休止。ヴァームウォーターのせいで汗が凄い・・
時間もあまりないのでさっさと下山します。
このまま右ルートへ抜けていく

2015-02-28-15.18

折り返し地点からすぐにこんな倒木が。
RPGの森林ダンジョンみたいな邪魔の仕方ですね・・・

2015-02-28-15.32右ルートはちゃんと道がある!(感動

リボンが無くても明らかに登山道が分かる!スゴイ!
ただし傾斜はかなりあるので転倒注意ですよ
2015-02-28-15.36あっという間に登山口まで下りて来られました
神田千代子さんの案内。 ”登山口デス” かわいい。2015-02-28-15.99
ここからは舗装された林道に復帰。とは言え山の中なので
道沿いに流れる川とスギ花粉を楽しみながら歩いていきます
2015-02-28-16.00
川は川幅も狭く流れも穏やかですが透明度が高く
飲料にしても問題なさそうな湧き水です。ただスゴイ冷たい
2015-02-28-16.08途中で電信柱も。なんか書いてある・・・
パーマ〇〇美容室・・・? でしょうか。
しかしこんな山の中にパーマをあてに来る猛者とは一体。
2015-02-28-14.23
入山して二時間半程度で出発地点へ。途中迷った割には思ったより速かったですね
ちなみに登山口に入って山を下りるまで誰一人として会うことはありませんでした!
もし行かれるなら右のルートから登りましょう。イノシシいるから気をつけて。
登る際はこちらのサイトを参考にしました。
●京ヶ峰
 岡崎市上衣文町 ※マッピング位置は駐車スペース
このスポットの場所はここ